落ちる…隠れるを解決!奥二重のためのインサイドラインの引き方
奥二重でも諦めたくない!
▼パッチリ目に見せたいときに欠かせないのがアイライン。
▼でも、奥二重だとこれが結構難しい。
奥二重だからアイライン引いても引いても隠れちゃってやっとデカ目っぽくなるくらいまで引くともう瞼真っ黒になるのほんとなんとかならないですか。もうライン引くってレベルじゃない。瞼塗りつぶしてる。化粧の仕方教えて欲しい
▼そんな悩みを解決してくれるのがインサイドライン。
□奥二重の魅力を最大限に引き出す!インサイドラインの引き方!
・インサイドラインを引く前に、粘膜の水分はしっかりオフして。
□ポイントはココ!ペンシル×リキッドアイライナーの合わせ技で!
・ペンシルアイライナーでまつ毛の生え際の粘膜部分を塗りつぶす。
まつ毛の隙間を埋めるように細かくペン先を動かして描く
・その上から、リキッドアイライナーでさらに塗りつぶす。
▼併用することでまつ毛とまつ毛の間を確実に埋めることが出来る!
注意ポイントはありますが、目の際を強調させる効果は抜群です。
肘の位置を固定することが大切!また、鏡の位置も仕上がりに影響します!鏡が正面にある状態でアイラインを引くと、目のきわが見えにくくなってしまいます。鏡を顔の真下に用意するとやりやすくなる
投稿者プロフィール
- プロフィール情報欄
最新の投稿
メイク2018.04.25意外と難しい眉毛の書き方
美容2018.04.25魅力的な女性は爪までケアをしている!
美容2018.04.25突然の肌荒れ TT でも大丈夫♡簡単!家にあるものでDIYスキンケア♡
美容2018.04.25まずは2週間チャレンジ!小麦を抜けば体が軽くなる?グルテンフリー食